ネットで買い物したりすると結構独自のポイント制度を設けているところって多いですよね?楽天市場なら楽天スーパーポイント、ビックカメラならビックポイントなどなど様々です。
ポイント獲得する効率的な方法はやはりポイントサイトを活用して貯めるのが一番です。もちろん必ずサービスを利用したり買い物しないといけないわけではありません。今回は自分が実践しているポイントサイトを利用するにあたっての効率のよい方法をお知らせします。
ポイントサイトは数を絞って使う
今はそうでもないのですが、一時期は本当にポイントサイトの数が多くどこに登録したらいいのか迷ってしまいました。しかし最近ではある程度数も絞られてきているので比較がしやすいです。
サイトを絞りこんだら次に交換できるサービスの比較です。いくら稼ぎが良くても自分の目的としたポイントと交換ができなければ意味がありません。なので登録の前に交換できるサービスもよく見ていおきましょう。ポイントの交換できるサービスは増えることはあってもそうそうなくなったりはしません。例えば自分が現在最も稼いでいるポイントサイトはお財布.comです。
お財布ドットコムは以前は楽天銀行や金融機関へ交換くらいしかなかったのですが、最近ではよりどりみどり選べます…… ネット決済に便利なWebMoney、電車やバス、ショッピングなどで使えるSuicaも嬉しい交換先です。 またWAONやnanaco、Tポイントなどにも交換ができます。iPhoneユーザーならiTunesギフトカードにも変えられるのはメリットですね。 旅行が趣味でマイルを貯めている方ならJALマイレージバンクにも変えることができます。
なのでまずはいろいろなポイントサイトの交換できるサービスを比較して登録しましょう。自分は断然お財布.comをおすすめします。
登録後の迷惑メール
昔はポイントサイトに登録した翌日以降から嫌っていうほど迷惑メールが来るようになりましたが最近ではめっきり少なくなりました。ただし新参者?と言うかアプリからポイントサイトを運営されているサイトは比較的迷惑メールが来る確率は高いです。老舗のポイントサイトは安定しているというか登録してからの迷惑メールは来ません。自分はスマホにもメール受信の許可をしているのですが迷惑メールが来る確率は少ないです。
先ほどの「ポイントサイトは数を絞って使う」のように安心できるサイトを見極めたら迷惑メールで悩まされることも少なくなります。
決して大きな額は見込めませんが
ポイントサイトは正直地道なポイント獲得が吉になります!何かを契約したらポイント付与の場合は比較的高い場合もありますが…クレジットカードの契約は昔からポイント率は高いです。
ですが普段の生活でそんなにクレジットカードなどの契約をしょっちゅうするのもおかしなことなので、ポイントを効率良く稼ぐにはよく利用するサイトを考え、稼ぎたいポイント先を絞ることが効率よく稼ぐためのポイントだと思います。
以前もポイントサイトをいくつか紹介して来ましたが、最近ではお財布ドットコムでの利用のみのりようになって来ました。